ケアの仕方は楽がいい!
2025年1月11日 05:53
おはようございます、なおこです。 8時から出勤いたします✨ 昨夜の日記にヘアケア頑張ってる!と書きましたが なおこさんの体質と負担を考えて 1番楽な方法を選んでいます♪ 継続できないことはしない! 肌も乾燥しやすくて 瘡蓋ができたら寝てる時に剥がしちゃうので 荒れる前にケア✨ 瘡蓋を剥がしちゃうのは治りも遅いですし 痕が残りやすいですね。 なので昨年の11月頃、 ひんやりしたり汗をかくほど暑かったりで 瘡蓋作っちゃいました! まだうなじには瘡蓋が1カ所残っているのですが やっと良くなってきました でも冬なのでマフラーやタートルネックなどが 擦れてしまって長期戦になりそうです。 冬は乾燥しやすくてなおこさんは対策の日々です! 乾燥対策は唇にも✨ 寝てる間に集中ケアするようにしてます♪ 髪も乾燥するので洗い流さないトリートメントを ドライヤーの前と 静電気が気になるときに使っています 乾かす時にトリートメントをするので お風呂場ではシャンプーだけ✨ シャンプーはリンスインシャンプーで 顔や身体にも使えるもので 匂いもオレンジとカモミールで スッキリさっぱりする香りで好きです 1本でケアできるので、 浴室に置いてあるボトルは少ない! シャンプー1つ、ヘッドスパ用クリーム1つ、 メイク落とし1つ、デリケートゾーン用ソープ1つ、 塗ってタオルで拭き取るボディローション1つです デリケートゾーン用は ベルガモットとビターオレンジの匂いで ハーブ系のスッキリした気持ちになります✨ 少ないとお掃除が楽です! あとはネットに入れてる固形石鹸と お風呂の洗剤と漂白剤とスポンジ 入浴剤が引っ掛けてありますね! なおこさんの肌に合うものを選んで 少数精鋭です✨ 髪の毛は脱色のダメージ等は無いので ケアしやすいと思います! コンディショナーとかも 使ってた時期があるのですが 流しきれなくて首や背中にニキビができたり 痒みが出るのでリンスインシャンプーにしてます✨ 髪の毛は今くらいあると、 20分はかかりますね。 簡単なストレッチをしながら 髪の毛を乾かしています でも楽なやり方なのと好きな匂いが多いので 柑橘系の匂いは気持ちが上がり お風呂入った偉い!髪乾かした偉い!と 思えますね✨ 自分に合うものを使っていきたいですね でも洗い流さないトリートメントが リニューアルしたので、匂いは変わったかな? テクスチャーはどうかな? とそわそわしています! 合わなくなったら 新たなものを探す旅にでます✨ みなさんが自分に合うものをお気に入りのものを 見つけていけますように なおこ |
店長コメント
当店では、必ず全てのお客様へ素敵なコンパニオンをご提供させて頂きますため、初来店の男性は、ご予約時にご希望のタイプをお申し付けください!ご来店お待ちしておりますm(__)m