浜塚製菓 うずまきかりんとう
2024年11月10日 14:55
かりんとうと言えば棒状の甘い揚げ菓子しか知りませんでしたが、北海道にはうずまき柄のかりんとうがある!と聞いて入手しました♪ 1950年創業「浜塚製菓」さんのうずまきかりんとう!うずまき柄蛾かわいい 力強く「道産子ド定番」と大書きされて郷土愛を感じます もしや北海道ではうずまきかりんとうのがメジャーなんでしょうか? 棒状かりんとうのしっかりした甘さを想像しながら一口 意外にも!甘さはやや控えめで、最後は小麦の味でシメという感じ ちょっとスナックみがあって予想外でした かりんとうは甘すぎる…という方も、これならおいしく食べられそうです うずまきかりんとう、北海道限定ではなく長野や高知にもあり、1番多いのは岩手の沿岸部と県北なのだとか 岩手から北海道に移住した人が広めたんでしょうか? 岩手と長野も遠いけど、さらに遠い高知にあるのはなぜ…? 冬の厳しい土地で砂糖と油を使ったハイカロリーなお菓子が重宝された、という説をネットで見ましたが、高知はそれに当てはまらないし? おばあちゃんちのおやつ風素朴なかりんとうに、実は謎が隠されています 笑 パクパクいけちゃううずまきかりんとうですが、一袋425kcalなので自制心を持ちましょう |
店長コメント
当店に在籍しているのはリアルな人妻!年齢や経験を重ねた女性のみにしか醸し出すことができない色気をたっぷりとお楽しみいただけます本物の素人女性ならではの純粋でウブな反応をお楽しみください