考えろ。その為に文字を学べ。本を読め。「物知りになる為」じゃないぞ。「考える為」だ。
2024年11月14日 15:37
こんにち、にしきだです 今日も元気モリモリ 今日は何だか変な夢を見ました ○○をやれ!と命令され、 よくわからない強制労働されられる夢でした。 闇バイトか?運び屋? みたいな 今どきだなぁ〜❤️ 私捻くれ者なので、 『○○をしてください』っ言われた時に、 すぐにそれをやる事の 意味が理解できる物と理解できない物 があると思うんですが、 私の場合 意味が理解できない物をやるのが苦手なんですね。 だから、分からない時は、 『何でですか?』ってめっちゃ聞くんです笑 ナンデナンデちゃんとあだなをつけられた事もあります。笑 『理由なんてどうでもいいんだよ、 やれって言われて、すぐやる人が素直で、伸びるんだよ』 と言ってた人がいたんですね めくってみると、 自分の仕事を押し付けているだけだったり、 ちょっとやましい事をする為だったり、 はたまた、良いパターンの人もいました❣️ 『やってみて、自分でこれにどんな意味があるのが気づいて欲しい。』 気づける人と、気付けない人 見分けて指導方法を変えていたし、 優劣をつけていた人。 思考を停止していては差がつく って事ですね これはこれで素晴らしいな! と思いました。 これにより、 多少の柔軟性を得た私ではありますが、笑 やってみても意味を理解できない事には、 やる気は半減というか絶滅します笑 ○○の為、○○の効果がある、○○の準備 と言われた方が その事に対しての見方も変わるし 意識も変わるし、先回りしてできるし、 頭使い方も変わる事もあるなと思います 先出にしろ、後出しにしろ、 何で?は大事だなと思います 何事にも意味を知ろうとする事が知恵になる SNSやニュースを見ていても、 何でこんな事書いてるんだろう? やっているんだろう? を知ろうとすると面白かったり はたまた何で? って便利な使い方もありまして。 何で?を深掘りすると、 価値観や理念を知れたりするんです もうあまりにも長くなってきたので、 この辺で ではでは❣️ 今日は何でこんなに予約が空いでるんだろ〜????? ネット予約・TEL予約は1週間前 姫予約はシフトが出てる限りOK♀️ 12月出勤希望は11月18日までに リクエスト下されば調整可能です |
店長コメント
またまたバルボラが生まれ変わりました!!!【バルボラ マリン】もっともっとお客様に親しみやすく、さらにハイクオリティなキャストを揃えて、最高のお時間をお約束いたします。ご来店心よりお待ちしております。