菅野(すがの)の写メ日記
- プロフ
- 写メ日記
-
-
1月30日 10:33
登板です。
おはようございます菅野です。今朝は熱海の名店のビーフシチューが美味しそうだった6時間かけて煮込む牛肉と仕込みに一週間かけるデミグラスソースは最後の一滴まで掬いたくなっちゃうパンにもごはんもどちらも抜群だねこのレストランは昭和の文豪谷崎潤一郎…
-
-
-
1月8日 16:50
平穏無事の一年に☆
こんにちは、菅野です今年も一年が始まりました。年末年始は、家でゆっくりと過ごしていたけれど、特別な休日はあっという間だね。年明けにスーパーに行って意外な発見1月1日にスーパーに行くと蕎麦が半額になるヽ(*´∀`*)ノそれだと、年越しそばの意…
-
-
-
12月31日 13:16
2024年もありがとう!
こんにちは、菅野です券売機の前にいたら、観光客のファミリーに東京ディズニーランドまでの行き方を尋ねられたので、思いつくかぎりの英単語を話したら無事に伝わったヽ(*´∀`*)ノ「Thank you!」って言われると嬉しいね改めまして、今年も一…
-
-
-
12月19日 23:59
ゲームセットです☆
こんばんは、菅野です今日も一日、楽しい試合をありがとう今朝は本格的な本場のカレーを広めた先駆者的な南インドカレーが食べたくなったソテーした玉ねぎに10種類以上のスパイスを配合したものがカレーのベースになっていて、チキンの旨みも凝縮されて日本…
-
-
-
12月14日 11:51
登板です。
おはようございます菅野です。今朝は桜海老の炊き込みご飯が美味しそうだった炊き込みご飯も出汁が染みて美味しいんだよね日本で桜えびの水揚げが認められているのは駿河湾のみでスーパーに並んでいるのはほとんどが海外産。駿河湾の桜えびは、身が大きく旨味…
-
-
-
12月2日 20:21
11周年感謝祭ありがとう⭐️
こんばんは、菅野ですいよいよ、12月!一年の中でも、この12月は一日が過ぎるペースが秒に感じるよヽ(´Д`;)ノ体も心も無理なく、年末を乗りきっていこうね(о´∀`о)改めまして、先週末に開催された池袋デッドボール11周年記念!お客様感謝祭…
-
-
-
11月28日 13:20
いよいよ明日☆IDB11周年!お客様感謝祭☆
こんにちは、菅野ですあと数日で12月なのに、この寒暖差は何なんだ(´∀`;)!?昨日はパーカーを羽織って暖かいなんて…外に出て、昨日は驚いたよ。来週もお天気に恵まれてついに!明日から年に一度のおめでたいイベントが始まるよヽ(*´∀`)ノ池袋…
-
-
-
11月20日 18:33
予告☆11周年!お客様感謝祭
こんばんは、菅野です昨日も楽しい試合の一日をありがとう今日は予報通りの真冬の寒さ気温差についていけないよ( ;´・ω・`)今夜から、電気毛布にしようかな。夕飯前に、メンチカツの世界を観ているよ肉汁を味わい時に、メンチカツはぴったりだよねとん…
-
-
-
11月12日 11:17
登板です。
おはようございます菅野です。今朝は京都の中華そばが美味しそうだった鮮やかな黄色いスープと具材にお腹が鳴りそう(^-^;京丹波高原のチャーシューは甘みがあって柔らかいのが特徴みたいだよそして、今日11月12日は(いいにら)でニラの日お店特製の…
-
-
-
11月7日 10:49
おはよう!
おはようございます菅野です。5日(火)も楽しい一日をありがとう今朝は、東京初進出の名店のコーヒーが飲みたくなった奈良県で1974年に創業したコーヒー専門店焙煎技術の日本大会で優勝実績のある焙煎人がこだわり抜いた1杯そして、コーヒーにはやっぱ…
-
-
-
11月2日 12:49
登板です。
おはようございます菅野です。今朝は江戸の街の名店とんかつが美味しそうだった浅草はレトロな物からグルメまで食がいっぱい鹿児島県産の六白黒豚を使ったとんかつは出荷直前の60日前から餌にさつまいもを与えることで脂はさっぱり、柔らかい肉質になるそう…
-
-
-
10月31日 13:51
10月もありがとう☆
こんにちは、菅野です一昨日も、10月も楽しい試合と日記を見てくれてありがとう一昨日は、お月様週間ながらご了承も頂いて感謝です今日は10月31日ハッピーハロウィンこの前、好きなキャラクターに仮装した子どもたちが歩いていて可愛かったよそんな私も…
-
-
-
10月27日 13:36
月のお迎え週間☆
こんにちは、菅野です今週もありがとう10月もあと数日になってやっと秋らしく和らいできたかな。今朝は、ちくわの抱き枕が気になった紀文のロングセラーちくわの竹笛をモチーフにしたちくわクッションが150個限定販売見た目はもちろん、『紀文』の焼印も…
-
-
-
10月23日 13:19
こんにちは!
こんにちは、菅野です先週も楽しい試合と日頃から日記を見てくれて本当にありがとう今朝はお米の消費量日本一福井県のごはんのお供が美味しそうだった福井県は、山が多い地域。空気も澄んでる印象があるからお米も美味しいだろうなぁ福井県の郷土料理に『へし…
-
-
-
10月13日 12:29
登板です。
おはようございます菅野です。今朝はフルーツぎっしりのフルーツポンチが美味しそうだった丸い透明な瓶にオレンジ、キウイ、ドラゴンフルーツなどカラフルな彩りが華やかでずっと眺めていられるよ甘さ控えめのシロップはフルーツの酸味とぴったりでそのまま飲…
-
-
-
10月11日 14:33
こんにちは!
こんにちは菅野です。昨日も一日ありがとう今朝は長崎県名物の角煮バーガーが食べたくなった厚みのあるトロトロの角煮を挟んだ角煮バーガーはスポーツ観戦の食事にも合うねバーガーの生地は小麦粉は独自の配合で季節や時間帯を考慮してふわふわになるようにこ…
-
-
-
10月8日 10:29
登板です。
おはようございます菅野です。今朝は福岡県の名物もつ鍋が美味しそうだったぷりぷりの牛もつ!私も食感が大好き。しょうゆベースのスープに具材は色々あるけれどこのもつ鍋屋さんはコーンが入っているのが特徴ぞうすいにしても何杯でも食べられるし、これから…
-
-
-
10月4日 07:49
9月もありがとう!
おはようございます、菅野です9月も試合に来てくれて日記を見てくれてありがとう予定がある中で、時間を作って頂いて、感謝の気持ちで一杯です10月になって、日によっては真夏日の気温だったり急に涼しくなったり洋服のバランスが難しいけれど秋といえば、…
-
-
-
9月29日 11:12
登板です。
おはようございます菅野です。今朝は17年間、毎日カレーパンを食べているカレーパンマニアさんがおススメしていた豆腐のカレーパンがおいしそうだったカレー、ダシ、醤油などを入れた汁で煮込み、水分を抜いた豆腐が入って生地も豆乳とおからを使ったヘルシ…
-
-
-
9月26日 11:23
登板です。
おはようございます菅野です。今朝は夫婦二人三脚で歩むレトロな喫茶店のオムライスが食べたくなった卵をじっくり焼き上げて真っ赤なケチャップをかけた鶏のダシが隠し味の昔ながらのオムライス昭和52年から営業している喫茶店はレトロな雰囲気と温かみがあ…
-
-
-
9月23日 14:39
先週もありがとう!
こんにちは、菅野です昨日、先週と試合に来てくれて日記を見てくれてありがとう!今朝はホテルのビュッフェランチに行きたくなったビュッフェスタイルの食べ放題はいろんなおかずがたくさんあって一品が少量だったりするからたくさんの種類を食べられるのが楽…
-
-
-
9月19日 11:49
登板です。
おはようございます菅野です。今朝はファミレスの秋の新作メニューが食べたくなった旬の食材を使ったランチメニューも美味しそうだけど、ファミレスならやっぱりデザート甘い栗もいいけど、丸い緑が鮮やかなシャインマスカットのパフェがいいなぁゼリー、クリ…
-
-
-
9月18日 12:21
こんにちは!
こんにちは、菅野です昨日も一日ありがとう今朝は鎌倉の旬のスイーツが美味しそうだった残暑は続いているけど、秋の観光シーズン定番の観光地の鎌倉では新店や片手で食べられるグルメが増えているみたい焼き芋専門店の紫芋のスイーツは、ミルクムースと甘すぎ…
-
-
-
9月10日 12:49
登板です。
こんにちは菅野です。今朝はふるさと納税の返礼品がおいしそうだった全国各地の返礼品は地域の特産品はもちろん、地名も知ることもできて面白い山形県の黒毛和牛の牛しゃぶ、北海道の極寒ブリと鍋料理に惹かれちゃうその中でも、鹿児島県大崎町の珍品蒲焼かな…
-
-
-
9月9日 11:49
登板です。
おはようございます菅野です。今朝は緑が広がるケーキが美味しそうだった福井県に一面コケが広がる癒やしの神社が若い人たちに注目されているそうだよ神社のスギの木が日差しをさえぎり、湿気が多く、雑草が少ないことでコケが育ちやすいみたい境内には100…
-
-
-
9月6日 13:31
登板です。
こんにちは菅野です。今朝は食欲の秋季節のタルトが食べたくなった和菓子洋菓子もお芋や旬の果物のスイーツがいっぱい私は特にタルトが大好き!どの季節でも彩りのあるタルトは目の保養にもなるよ(*´ェ`*)秋の限定はシャインマスカットとダブルチーズケ…
-
-
-
9月5日 11:29
登板です。
おはようございます菅野です。今朝は避暑地のソフトクリームが食べたくなったコーンがフランスパンになっている斬新な清里高原のソフトクリームテラスに広がるのは絶景の富士山高原の緑と日本一の山を眺めながら食べるソフトクリームは新鮮でおいしいだろうな…
-
-
-
9月3日 11:32
登板です。
おはようございます菅野です。今朝は野菜と果物がいっぱいのスムージーが飲みたくなった池袋駅の駅ナカにできたスムージー専門店はモスバーガーが初出店トマト、リンゴ、いちごなどの食材は契約農家で生産されたものでバンズの大きさに満たないトマトや傷がつ…
-
店長コメント
都内随一の有名店!鶯谷デッドボール!数多くのインフルエンサーにも紹介していただいた当店ですがしっかりと選べば高確率で当たりが引けます!なぜ!?デッドボール !?と思うような女性も数多く在籍しておりますので安心してサービスを受けて頂けます!