4日目のモツ入りキムチ鍋さすがにヤバいかなって思いながら完食したけどいまのところ問題無しです、なんて素晴らしい丈夫なお腹。
2025年2月2日 13:54
こんにちは、ちえりです。 本日もいつもの受付時間で出勤します、月・火・木休みです。 今日はお馴染み様が来ない日だと思うので暇な方は遊びに来てください、暇じゃなかったらいいです。 というわけで最近お馴染み様が来ない日ってあまりにも暇だから、休みにした上他でバイトしようかなと思っている私なんですけど、私の場合は普通のバイトではなくてやっぱり性なるお仕事がいいんですよね。 でもそうなると面接のときくらいは女性らしい格好しなきゃならないけど、私は女性らしい服といったらこういうお店の中ではOKだけど外で着たらお巡りさんにどこかに連れて行かれるようなやつしか持ってないんですよね。 っていうか普通に女性らしい服ってどんなのかも分からないし、どこで買ったらいいのかも知らないし、とりあえずしまむら行こ!って思ってるんですけど、しまむら行ったらなんとかなると思ってる時点でたぶんもうダメですよね。 つーかしまむらっていまの私にとってはおばあちゃんパンツを買う店という位置づけだし。 で、女性らしい服を手に入れたとしてそしたら今度は登山靴NGになるから女性らしい靴も買わなきゃならないし、その辺歩いてる女性らしい格好している人ってこんなに苦労してたのか、すごいなあ、という心境になっているちえりさんなんであります。 そんで私いまさらなんですけど実はいろんな性なる仕事を経験してみたいんですよね。 お風呂屋さんしかやったことないから他の業種ってなんかおもしろそうって思っちゃう。 しかもなんか蕨とかブラブラしたい。 あっちはスラム街だから!って騒いでたけど、でも蕨って街並み開発されて無くて古そうってイメージがあるから前から行ってみたいって思ってたんですよね。 というわけでオススメの業種とかあったら教えてください、と風俗のお客様にきいても風俗を利用している男性側だけに都合の良い仕事しか教えてもらえなそうだからきいてもしょうがないってことはちえりん知ってる、ほらあれ、頭脳明晰だから! それでは本日も、2022年5月16〜20日に行ってきた京都大阪奈良の続きを書きます。 そんなこんなでたぶん新大阪駅のおみやげ屋さんで急にいろんな人に優しくされて泣かされそうになった私は、涙をグッとこらえながら電車かなんかを乗り継いで海遊館がある大阪港駅にやって来たのでした。 ちょっと30分新幹線に乗っただけなのに地獄から天国に行けるのってなんかすごくないですか。 そんでこの日の宿泊先は『ホテルシーガル てんぽーざん大阪』 食事無しで4500円とやっぱり安いんですけど、このホテルに関しては安さとかはどうでも良くて、海遊館のすぐそばにあるホテルに泊まってみた〜い、というノリで予約しました。 ちなみにここもいまとなっては同じ内容で二倍以上の宿泊料金になっているみたいです、ああ…カムバックコロナ禍…(切実) で、まずは邪魔なスーツケースをフロントに預けに来たわけですが、入口探してホテルの周りぐるっとしてやっとみつけた〜!と思ってたらここ↓なんか裏口みたいやつで施錠されていて、 この時点でめちゃくちゃ歩いてたからなんかムカついてきて灰皿もあったことだし不貞腐れた顔でウンコ座りしつつ一服どころか三服してやりました。 で、いまのうちに忘れないようにドラクエウォークのおみやげクエストをゲット。 やっとみつけた入口から入ってスーツケースを預けたあとは、 海遊館に入るのかと思ってたらなんか腹減ってたらしく、そばにある天保山マーケットプレースとやらに入って行って昼メシタイム。 そんでこの中は、 昭和レトロみたいなのが再現されてあってなんかいい雰囲気なんですけど、 ほとんどシャッター商店街になってんのが物悲しい。 まあいまは外国人が腐るほど来てるだろうからいろんな店舗で埋まってるんだと思うけど。 そんで私が昼メシを食べに来たのは名前忘れたけど海鮮料理の店。 オレンジジュースと、 マグロとイクラのどんぶりメシをゲットだぜ! っていうかこれマグロ丼にイクラをトッピングしてもらったような気がする。 ほらちえりさんたら贅沢者だからあ〜! で、この店に来たのはこれで2回目の私だったんでした。 この前はコロナが始まるずっと前でやっぱり海遊館を見学するためにたしか一泊で来ていて、1日目に海遊館行ってみたら最初から最後までジンベエザメの巨大水槽見るだけとかつまんなすぎるとなって、そんでここにメシ食いに来て今回とまったく同じものを食べながら、『2日間海遊館のつもりだったけど明日は神戸の須磨海浜水族園に行ったらあ!』と急に決めたんでした。 しかし2回目となったこの日の海遊館は、私にとって『そんなに悪くない』状態の水族館になっていたのでした。 こうやってず〜っとジンベエザメだけ見続けるのもそんなに悪くないな、みたいな。 私も大人になったのね。 っていうかコロナ前の海遊館がイヤになっていたのはチュー国人団体とかち合ってしまったから、というのもあったんですけど。 これまで何回かここで愚痴ってたけど、図々しい日本人が日本人の行列とかに割り込むときって人と人の隙間にシュッっと入ってきてしれ〜っと並ぶ、みたいな感じじゃないですか。 でも私がむかしの海遊館で経験したチュー国人の割り込み方ってのは、知らない男性の隣に立って握り拳入るか入らないかくらいの距離で並んでカワウソを見ていたら、その握り拳の隙間に急にグイ〜!っと腕を入れてどかされ、それでできたスペースに数人のチュー国人がドヤドヤ割り込んできた、みたいな状態。 知らないやつにこんなことをされたのは生まれて初めてだったのでビックリして、私も男性も怒るよりもまず先にポカ〜ンとしてしまいました。 そんであの人たちはよく喋るし声がでかいし水族館の中は音が響くからすげーうるさかったし。 というわけで外国人がいないコロナ禍の海遊館は快適でした。 しかしやっぱり写真はあまり撮ってなかったみたいなんですけど、写真撮ってなかったってことは真面目に見学してたってことでもあるから問題無しです。 そんでこの日の奇跡の1枚がたぶんこれ↓ ちなみにこの日はでかいジンベエザメとちっちゃいジンベエザメがいてこれはたぶんちっちゃいほうのやつ。 それにしてもここのジンベエザメの写真をアルミホイルみたいなギラギラした感じで撮っている人をネット上で見たことがあるけど、あれどうやって撮ってんの?って不思議なんですけど。 ジンベエザメの水槽は巨大だからアクリルガラスの厚さがかなりあるんですよね。 だから肉眼で見ててもこんなふうに↑ボンヤリとした感じになるんです。 あんなふうにガラスなんか無いようにギラギラした感じになるのってどういうこと。 まあ加工しまくってんだろうなとも思うけど。 で、海遊館にはジンベエザメしかいないみたいなこと書いておいてなんなんですけど、 海遊館にもちゃんとカピバラがいたり、 ペンギンがうじゃうじゃいたり、 チンアナゴさんがいたり、 他にも普通の水族館なみにいろんな魚がいますので これから行こうかなと思っている方はご安心くださいまし。 あと海遊館っていったらゴマアザラシとかも有名です、知らんけど。 たしか去年とかはここの赤ちゃんアザラシの動画がバズってたような気がします。 ほんでなに味なのかは不明だけどなんか妙に美味いジンベエザメソフトクリームとか飲みながら、 外がこんな状態↓になるまで海遊館の中をウロチョロしまくっていた私、ぼっちで。 なんか今日は久々にじっくりと水族館見学できたような気がするなあ、と思いました。 この日は海遊館以外に予定詰め込んでなくて良かったなと感無量。 というわけで、写真を貼れなくなったし時間もアレなんで次回に続きます。 ちなみに明日からの2連休は美容室に予約してあるので外出確実であります。 読んでいただきありがとうございました。 |
店長コメント
10/4「Gold Queen」に生まれ変わりました。これからも変わらぬ御愛顧の程宜しくお願いします。最上級の美女と過ごす、エクスタシーのひとときをお楽しみ下さい。「マンゾクを見た!」でご予約下さい!