私の周りは風邪ひきばっかなのに私だけ無駄に完全体なのがなんか不思議!
2025年1月29日 14:06
こんにちは、ちえりです。 今日はいます、明日はいません。 なんか最近あっつくないですか、もう春なんすか、冬短過ぎやしませんか。 5連休に入る前は私もなんかちょっと寒いなって思ってたけど連休明けはもうコート着たくない感じになってて鬱!キー! ちえりちゃんが毎日暑く感じるのは更年期障害じゃないのって失礼なこと言う人がいるけど、まあ私もここ数年だけ毎日暑く感じてたならそうかもって思うわ。 でもこないだの日記に書いたように思い返せば埼玉に初めてきた19年前からずっと毎日暑い言い続けとんねん!ワレコラこれどういうことなのかちゃんと説明せい!! そんなこんなで今回の月・火2連休中は森永卓郎さんが永眠されたってことで悲しかったです。 ここ数年は小さい頃から知っている自分にとってなんか良い感じの人がどんどん亡くなられてるからいろいろ考えちゃうなあ。 まあでも森永卓郎さんは、もうすぐシぬから全部話します、みたいなこと言ってた割には肝心の悪いことしたやつの名前とかは毎回ちゃんとぼかすじゃん、てちょっと思ってたけど。 優しい人だったのかなあ、っていうか残していく家族のことを考えたのかも知れないけど。 そんで昨日は八潮市で道路陥没があって、巻き込まれた人が今朝になってもまだ救出されてないとかでこれもまたショック。 昨日の昼過ぎは救助隊と話せる状態ってなってたから引き上げてすぐに解決すると思ってたけどなんか状況が複雑になっているみたい。 で、その影響で下水管がアレだからお風呂や洗濯機を使うのを控えてください、みたいな地域の範囲が広大過ぎ。 というわけでこの辺の銭湯は休業だよな、と思ってざっと調べてみたらみんな普通に営業してました、銭湯なんかこんなときくらい休んだって誰も本気で困らんやろ。 それにしても普通に暮らしてたら自分がいたとこの道路陥没したとかいうの怖すぎですね。 今回のは下水管の破損が原因か、みたいなこと書いてあったけどそれ以前にやっぱり地名にさんずい付いてたり水に関係するような漢字使ってたりするとこってヤバいですね。 こういうのってここ地盤が貧弱ですよっていうむかしの人が残してくれた遺産なんだと思うけど、でもそういうことに縛られてたら開発もなにもできなくなるから現代人総スルーだし、むかしからの地名を変えてしまう地域もあるわけだから、こういう事件てこれからも無くならないですね。 ほんでいまの私んちは水にまったく関係無い地名だし隣が神社だし大雨のときもハザードマップ上で避難勧告が出たことなんて一度も無いし、やっぱりちえりさんたらさすがだよねえ、というお話。 神社ってのはたいてい大昔からずっとそこに在り続けていたわけで、ここは他よりは比較的安全な場所ですよっていうこれもまた大昔の人が残してくれた遺産なんであります。 というわけで2連休はまた引きこもっていたのかと思ってたら、月曜日に久々に銭湯に行ってきた私なんでした。 なんか今日行っておかないと今後一生ひきこもりになってしまう気がする、と思ったので厄落とし的な。 で、岩盤浴はもちろんだけどなんか塩サウナもやりたかったのでそうなると上尾の日々喜の湯という選択肢しか無くなるわけであります。 というわけでまずは大宮に行ってから高崎線に乗り換えて上尾駅からバスに乗る、ヨシ!とか思いながら家を出て、大宮駅に着いてそのまま改札を出てニューシャトルのほうにトコトコ歩いて行って、改札のとこまで来たらもうニューシャトルが来てたから急いで乗り込んで座席について、ヨシ!ギリギリ間に合った!とホッとして一息ついてから、あー間違えたー!!ということに気が付いた私なんでした。 『高崎線に乗り換えて』のくだりのとこどうした!なにニューシャトルに乗り換えてんねん!ニューシャトルに乗ったら行き先花咲の湯の選択しか無くなんねん!クソッタレ!! でもまあここから日々喜の湯に行き直すのはめんどくさいのでしょうがないからそのまま花咲の湯に行った私なんでした。 そんでまた牛肉スンドゥブ。 中華クラゲも食べた。 で、私が最近花咲の湯に行きたがらない理由なんですけど、これ前も日記に書いたかどうか忘れたけど、最近の花咲の湯って岩盤浴だけ混んでるんですよね。 平日午前中から行くと風呂もレストランもガラガラなのに岩盤浴だけ人だらけ。 なんでこうなるかってのは、最近妙に花咲の湯で岩盤浴やるやつが増えたってのに加えて岩盤浴で爆睡しているやつが居るからなんであります。 私が岩盤浴に費やす時間て1時間ちょっとなんですけど、下手したらその間ずーっと寝てて同じ場所を占領してるやつがいて、そうなるとその分回転率が悪くなるわけであります。 月曜日も3人のオッサンと1人のオバサンが私が岩盤浴とクールルーム行き来している間ずっと同じ場所で寝てた。 マッサージチェアとかでもこういうことがあるけど、数に限りがあって人が頻繁に入れ替わるような場所で爆睡するやつの神経が分からん。 まあガラガラなら私もウトウトしたことがあるから許せるけど混んでいる状況でやんなよと、リクライニングチェアんとこ行くか帰ってから寝ろや。 で、あと花咲の湯で不満なことをあげるとするならばやっぱり水風呂が冷たすぎ問題。 まあ訓練したら浸かることができるようにはなったけど冷た過ぎていつ行ってもキッツい。 で、いまとなってはサウナの水風呂がどこに行っても冷た過ぎるのはこれ全部サウナー(笑)のせいですよ、だから私はサウナー(笑)が嫌いなんでございます。 はい、『サウナー(笑)』の読み方は相変わらず『アホ』であります、どうぞ夜露死苦! 水風呂20℃のとこに行くとサウナー(笑)がいちいちクチコミに『水風呂がぬるすぎ』とか書きまくるし、サウナー(笑)はやっぱりアホみたいに通ってくれる都合の良い金づるなもんだから銭湯側はサウナー(笑)に気を遣って水風呂の水温を下げだすんでございます。 そんでこれは私の妄想ではなく事実なんでございます、ちゃんと調べた! ここ水風呂冷た過ぎだけどむかしからこうだったのかな〜、と思ってクチコミを遡ってみたら実際に上に書いたような状況になってるとこがけっこうありました。 というわけでサウナー(笑)は絶滅するかそんなに冷たいのがいいなら秋田の川の中にでも飛び込みにいけ! って思ったけどサウナー(笑)の出し汁で崇高なる秋田の川が汚染されるのはイヤだからやっぱり多摩川に飛び込みに行け! 多摩川はもう外来種に汚染されてめちゃくちゃになっているしあわよくばピラニアが掃除してくれるからOK! サウナー(笑)もサウナー(笑)でブログとかTwitterに『今日は5セットで−500グラム!』とか書いてんだからピラニアに身体をついばまれるのは嬉しいっしょ!?ピラニアに任せたら目指せ−40キロとかでもいけんじゃない!?あ!? つーかサウナ行って今日は−500グラム!とかって喜んでる人はサウナー(笑)以前の問題で普通にアホだと思うんですけど。 サウナやって汗かいて体重がマイナスになってるのってそれ身体の水分が減っただけです。 私はさすがなもんで水分というものが身体にとってどれだけ重要なものか知っているから奪われた以上に取り替えして帰るつもりで水分取りまくって、結果的にはプラス2キロとかになって帰宅したりしてます。 そんでこの増えた分は、その後普通に過ごしてても翌朝になると自然と元の体重に戻ってます。 というわけでサウナー(笑)の読み方はやっぱりどう考えても『アホ』で正解、というお話でした。 で、花咲の湯ではまた最後に冷たいやつを飲んできたのでした。 花咲の湯のソフトクリームって季節によって味を変えてきてくれるからなんか良い。 そんなこんなで帰宅後は、火曜日はひきこもるから食料調達しておこう、と思ってヤオコーとかいったんですけど、『開運干支チーズスフレ蛇』とかいうのをみつけて、『うわあ〜!この蛇カワイイ〜!』と思って買ってきたはいいものの、 蓋を開けるときに失敗して引っ掛けてしまい化け物みたいな見た目になっちゃったんですけど腹の中に入れたら同じなんで問題無しです。 いやこれ本当に一目惚れに値するカワイイ蛇だったんだから、信じて。 あとはまた寿司と、 マグロの刺身と、 ローストビーフをゲットして晩餐会、ぼっちで。 ちなみに、某お馴染み様に『カニの味噌汁あんなに買いだめしたとして家で寿司食う機会ってそんなにある?』と言われたので、『いや普通にめっちゃあるわ』とか思いながら寿司を選んで買ってきました。 というわけで、ちえりさんにあまり余計なツッコミはしないほうがいいですよ、とか言いながら、写真貼るのめんどくさくなってきたので本日の日記はおしまいであります。 読んでいただき(以下略) |
店長コメント
10/4「Gold Queen」に生まれ変わりました。これからも変わらぬ御愛顧の程宜しくお願いします。最上級の美女と過ごす、エクスタシーのひとときをお楽しみ下さい。「マンゾクを見た!」でご予約下さい!