18歳未満立ち入り禁止
当サイトはアダルトコンテンツを含むため
18歳未満の御利用は固くお断り致します。
89 店舗 | 6,535

埼玉のちえりの写メ日記「月曜日まで焼肉食べられない腹いせにいろいろ食べてたらだんだん焼肉腹でなくなってきてしまった私です。」:「GOLD QUEEN」ゴールドクイーン(大宮マットプレイ)

埼玉の風俗情報

金津園ソープ特選優良店
「GOLD QUEEN」ゴールドクイーン

「GOLD QUEEN」ゴールドクイーン

大宮/ソープ

「GOLD QUEEN」ゴールドクイーン

お問合せは「マンゾク見た」で

048-641-2248

ちえりの写メ日記

月曜日まで焼肉食べられない腹いせにいろいろ食べてたらだんだん焼肉腹でなくなってきてしまった私です。

2025年1月3日 14:11


こんにちは、ちえりです。
日曜日までいます、今日はご予約入ってないと思うので暇な方は遊びに来てください、暇じゃなかったらいいです。
そんなこんなで私は、まあいますぐってわけではないけどもうけっこういい歳なもんだからいつまでもここに居られるわけではないらしく、そろそろソ◯プを卒業したあとの生き方について考えなければならないのですが、っていうか昨夜6時間くらい考えてたんですけど、まだ社会復帰したくねえなあ(笑)という結果になりました。
まあ私普通の仕事の職場の人間関係に悩んでこの世界に来たから社会復帰いまだにこえ〜って。
いま社会復帰しないと一生できなさそうだけどいいの?って思ったけど、出てきた答えが『それのなにが悪いのか分からない』なんでした。
私って結局親や兄弟に、なにはともあれこっちで元気に楽しく暮らしてます、という報告ができればそれでいい人生なんですよね。
じゃあこのあとどうするかと言いますと、なんか結局風俗の求人サイト見てるんですよね。
でも私は膝がアレだからもう次はソ◯プなんてムリですね、年齢的にも膝的にも雇ってくださいなんてどこにも言えないんですよね。
というわけでいろいろソ◯プ以外の求人とかも見てみた結果、ソ◯プじゃなかったらまだ私も『雇ってください』と言える業種があるんですよね、いや稼げるかどうかはともかくとりあえず在籍だけはさせてもらえる、みたいな。
完全ニートはこわいから安心感が欲しい。
まあでも私ソ◯プ以外の風俗本気で知らないから大変だ。
で、もし私に風俗の友達がいたら、こんなとき相談できてたのになあ、と初めて友達がいないことを悔やみましたね。
でもソ◯プに来るときも誰にも相談せず全部自分一人で決めて準備もしたし、あれをもう一回やればいいのだ、と割り切るしかないけど。
あの頃私はまだガラケーだったし、ネットの情報量も少なくて大変だったけど若さで乗り切ったんですよね、まあいまはネットの情報量膨大で若さがないって状況に陥っているけど、失ったものを嘆くより増えているものに感謝するのが大事、いや知らんけど。
ちなみに、よくお客様にもきかれるんですけどちえりちゃんにどれくらい友達がいないかと言いますと、私が友達要らんという人生を送っているのを知っている親に、それでも職場にちょっとした日常会話をするくらいの相手はいるんでしょ?みたいなことをきかれたときに、『いる』と即答しながらなんの迷いもなくお馴染み様方の顔を思い浮かべてしまったほど友達いないです。
そんなこんなでゴールドなんとかさん辞めることになったとき友達(仮)と別れるのつらそう。
まあでも今すぐってわけではなくて猶予があるからまだ大丈夫です。
というわけでそのうち急にいなくなるけどそれまでの間お付き合いよろしくお願いします。
ちなみに今年いっぱいはたぶん大丈夫、来年からどうなるか分からない。
で、いつか辞めるときが来てもどこかで日記書いてねってよく言われるけど知らんがなそんなの。
あと、オレ考えたんだけどいずれ消されてしまうこういうサイトじゃなくてちえりさんの意思で永久的に残せる他のサイトに日記だけ引越ししたら、とか、うっせえわ勝手に考えるな。
皆様が私の日記を読みたくなるのはゴールドなんとかさんのちえりさんというブランドみたいなものがあるからなんですよ。
どうせ皆様なんか私がいなくなったらいなくなったで間違いなくすぐにどうでもよくなるはずだから問題無しです。
そんなこんなで話変わって毎年腹立ってたんですけど、普段200円もしないようなかまぼこが年末になると急に千円近くになるじゃないですか。
そんで困ったことに、案の定そんなときに限って無性にかまぼこが食べたくなってしまう私じゃないですか、普段はそこまで食べてないのに。
で、なんでなんだよと思ってやっと調べてみた結果製造メーカー曰く、お正月用のかまぼこは製造方法も材料も普段とは違うものになるので値段が高くなってしまいます(ドヤ顔)、だと。
いや!だからあ!だからさあ!特別なかまぼこの他に普段と同じやっすいかまぼこを年末年始も作り続けろって言ってんの!
っていうか毎年どこの店に行っても売り場に大量の高いかまぼこ山積みされてあるけどあれ全部賞味期限内にちゃんと完売してんの?
というわけで、なんか結局毎年文句言いながら買っちゃってるけど今年は絶対に買うもんかこんなもん、と思っていたのに、年末にセブンイレブンに寄ったら高いかまぼこのハーフサイズみたいなやつを見つけてしまったのでやっぱり買ってしまいました。

594円なのにちっちゃあ…。
そんでこのかまぼこどうしたかと言いますと、今朝冷蔵庫開けて買っていたことを思い出しまして、賞味期限が5日だったし朝ごはんに食べてしまいました。
普段の基本的な朝ごはんなんて納豆に梅干しに味噌汁にたくあんな私は、たっけえ朝ごはんだな!と文句言いました。
さらに私、去年も今年も年末年始に泊まったホテルの朝ごはんに出てきてたからちゃんとかまぼこ食べてたし。
というわけで今年の年末こそは絶対に高いかまぼこ買わないです、これ覚えておいて!
そんなこんなで本日も、くだんの年末年始に行ってきた羽生の続きを書きます。
で、羽生に行く前に百観音温泉に居座っていた私でしたが、去年は15時チェックインのところピッタリ15時にホテルに行ってみたらフロント混みすぎててたしか20分は並ばされたな、と思って、それなら今年は15時半くらいに着くように行ってみよう、と決めて行動していたら電車の時間的に16時20分くらいに着くハメになってしまったのでした。

これはさすがに、チェックイン遅れます、という連絡をしたほうがいいのかな?と一瞬不安に思ったのですが、連絡無しでしれ〜っとフロントに行ってみたら一言の文句もなく受付してくれました。
予約した時間に遅れるなら電話連絡を、と書いてあるとこと、別になにも書いてなくて当日中に来てくれたらOKみたいなとこがありますね。
そしてやっぱりその時間になるとフロントはガラガラなのでした。
そんで私があてがわれた部屋なんですけど、エレベーターを降りて長い廊下を進んだいちばん奥の部屋。

まだ日記に書いてないけど、先月行った横手のホテルでもこんな感じなんでした、っていうかそういえば飯能のホテルもそうだった。
どうやら私はホテルの人から『ホテルの奥に閉じ込めたい』と思われてしまう人間のようです。
ほんで部屋はやっぱりダブルベッドで、

今回はバスタブはおろかシャワーブースすら無い部屋なのでした。

っていうか銭湯付きとは言え万が一のときのためにシャワーブースくらいはある部屋が良い、と思っていたはずですが、今回はうっかりトイレしか付いてない部屋を予約してしまっていたらしいです。
そんなこんなでルートイングランティア羽生SPA RESORTに宿泊した人はスーパー健康ランド 華のゆが無料になるわけですが、岩盤浴をやりたい人は岩盤浴分だけ追加料金を取られるのでした。
たしか400円。
というわけでひとっ風呂浴びてから岩盤浴をやりに行ったわけですが、ここの岩盤浴はクールルームが無いしそんなに熱くもないので軽くしかやりませんでした。
まあそれでも温泉でちゃんと身体を温めてから行くと汗はしっかり掻くんですけど、今回は私以外に数人のオバチャンが利用していて、出入りのたびにいちいち扉をちゃんと閉めてくれないからすきま風があって、なんか中途半端な汗を掻いただけで終わってしまった。
これまではここの岩盤浴は貸切になったり、私以外に1人や2人いてもちゃんと扉を閉めてくれる人だったから問題無かったんですけど。
ちなみにここは二重扉になっていて、内側の扉をちゃんと閉めても外側のほうをちゃんと閉めないと女性用と男女共用の両方にもれなくすきま風が入ってきます。
そういえばどこの銭湯でも二重扉になっている岩盤浴だと、内側は閉めても外側は開け放したままにしてしまう人ってけっこういる。
ちなみに私がこれまで行った銭湯だと、日々喜の湯はそういう人で溢れかえっている。
手を離したら自然に閉まってしまうような扉も全開まで開いて自動で閉じないように固定してしまうのです。
なぜ二重扉になっているのか、ということを考えられない残念な頭の方々だ。
というわけでたいてい風呂→岩盤浴をしたら昼めしな私なんですけど、この日は遅い時間だったので食べたのは夕メシなんでした。
焼肉食いて〜と思っていたけどホテルの外に出るのがめんどかったので、前年も利用した銭湯の2階にあるまぐろや はなの夢というお食事処で済ませました。
入口には相変わらず水槽があるのでした。

これってアジですよね。

毎回ここに行くたびに思うのですが、まぐろやにはアジ料理とか普通にあるけどやっぱり材料はこの水槽の魚なんでしょうか。
水族館の魚は高確率で食べられないのを知っているから『美味そう』とかふざけて言えるけど、こういうとこの魚は未来が確定しているからなんか複雑な気持ちになります、まあ美味そうだったけど。
で、食べたのはまぐろ三昧寿司。

私はまぐろが好きだけどネギトロが美味いことってそうないからネギトロだけ嫌いな人なんですけど、ここは『まぐろや』ってだけにネギトロもちゃんと美味かったのでした。
そしてチョレギサラダと、

サイコロステーキと、

馬刺しと、

馬刺しユッケ。

注文のとき、『馬刺し』と言ったあと『馬刺しユッケ』と続けて言ったら、店員さんが『ん!?んん!?馬刺し…!?ユッケ…!?』と少し混乱していたけど、すぐに、このぼっちはぼっちで一度に両方を食べたいぼっちなのだ、と理解してくれたみたいなので問題無しです。
それにしても久しぶりに店員さんを困惑させてしまった、昔取った杵柄とはこのこと、腕は少しも衰えてないみたいです。
そんでここの馬刺しユッケを1年ぶりに食べてみた結果ですが、どう考えても私が秋田で作った秋田産の馬刺しユッケのほうが500倍くらい美味いです。
というわけでちえりママの秋田産馬刺しユッケ専門店『絶対に馬刺しユッケしか出さない亭』の開店も夢では無くなってきたな!
Googleとかの口コミに、『お気を付けください、ママが酔っ払い嫌いな人なので飲み物はウーロン茶しか出てきません』とか『久しぶりに行ったらノンアルコールのウーロンハイというメニューが増えてたけどそれ結局ウーロン茶じゃん!』とか書かれたいです!
あとは、なんかまだ入るな、と悩んだ結果、

軍鶏のつくねとやらをオーダーしてみました。
これだけけっこう待たされたけどめっちゃジューシーで美味くて塩味を選んで正解でした、やっぱ肉には塩だよね。
というわけでこれらをツマミに飲むのはノンアルコールのウーロン茶。

ここ完全に居酒屋なんでアルコールをオーダーしないやつはこうやって、こいつ居酒屋に来てるのにノンアルコールしか飲まないやつなんですよ、と晒し者にされるみたいです。
というわけでこのあともまた風呂に戻ってダラダラしていたわけですが、ここはサウナ、ミストサウナ、塩サウナ、とあってどれもぬるいけど、岩盤浴と同じように風呂でちゃんと身体を温めておけばそこそこ汗をかけます。
で、私は敏感肌だけどなぜか塩にはめっぽう強いので塩サウナに入り浸っていたわけですが、私が入っているときにテレビでちょうど高嶋ちさ子が詐欺にあったときの話?をしていて、それにウケて知らないオバチャンと一緒に声を出して笑ってしまいました。
私はどこに行ってもサウナのテレビを見ない人で、音声が聞こえてきていても内容が頭に入って来ない、という感じに毎回なっていたのですが、オバチャンがめちゃくちゃ笑ってるし、あれ?なんかおもしろそうな話ししてるな?と思って聞き入ってしまったのでした。
そんでこのときの私はテレビ画面が見えない位置に座っていたため、帰宅してから、あのシーンを最初からちゃんと見たい、どこかのバカがYoutubeに録画を上げているんじゃないか、と思って探してみたものの見つからなかったですね。
なんか静止画で機械の音声が高嶋ちさ子の話を解説する、みたいので溢れかえっている。
まあ録画を上げるのは違法だって分かっているけど、それにしてもいまのYoutubeってこんな動画ばっかり、誰かが面白いことをしたらそれの音声読み上げの解説動画で埋め尽くされる、絵は決まっていらすとや、オリジナリティもクソも無い、マジでつまんない世の中になってしまったもんだ。
で、スーパー健康ランド 華のゆで今回、というか毎回困っていることなんですけど、露店の真ん中にある岩風呂に入るのめちゃくちゃこわいんですよね。
浴槽の中にある階段が、普通の階段ではなく丸い岩を適当に置いているだけ、みたいな感じだし滑るんですよね。
それで昼間ならともかく、夜になるとその岩の輪郭がかなりおぼろげになってしまいまして、岩と岩の隙間に足をズルっと入れてしまって皮膚がザリッとなってしまったりするんですよね。
というわけでみんなその岩風呂に入るのをこわがってました。
誰かが入ってこようとするたびに『ああっ、気をつけて〜』と注意喚起するオバチャン、私も言われました。
で、慣れている人は階段でもなんでもないでかい他の場所の岩をまたいで出入りしてましてまたそれも危険な行為なんですけど、あれなんとかならんのか、しかもそこ私の好きなぬるめの源泉かけ流し風呂だし。
そして逆に今回ここで気に入ったのはジェットバス。
ジェットバスってのは水中でお湯を噴出していてたいてい水面が泡立ちボコボコ騒がしくなっているもので、騒がしければ騒がしいほど身体に刺激が来る、というイメージですが、ここのジェットバスの水面はゆらあっとしていて静かなもんで、そういえば私ここのジェットバスに入ったことあったっけ?記憶がまったく無いな、まあ圧力見るからに弱そうだから見た目で判断して使わなかった可能性があるな、と思いながら試しに入ってみたのでした。
そしたら、ここのジェットバスは見た目に反して圧力はめちゃくちゃ強いやつで、完全に油断していた私は『うぉぉおおお!?』となってしまったのでした。
ほんで寝転び湯と水深100センチの立ち湯があるわけですが、立ち湯には3箇所ブースがあり、それぞれが身体に当たる位置が違っていて、私が気に入ったのは太ももとふくらはぎを刺激してくるやつ。
新幹線なんかで座り過ぎて足が浮腫んだときとか、歩き過ぎて疲れているときなんかはめちゃくちゃ効きそう、と思いました。
さらにはジェットバスって普通はぬるめのお湯でありいくらでも入っていられる感じなのですが、ここのジェットバスはあつ湯って感じでジェットの威力もあり身体がすぐにぽかぽかになってくるもんだから、サウナ前に身体を温める、というのが捗ってしまいました。
というわけで大晦日なもんだから年越しですが、22時前には風呂から出てきて、たぶん23時前には寝てしまった私なんでした。
窓の側に行っても除夜の鐘が聴こえてこなくて、しょうがないからドラクエウォークの中で鳴っていたなんちゃって除夜の鐘聴きながらドラクエしてたんですけど、なんか耐えきれなくなっていつの間にか寝てた。
たぶん46℃のお湯やサウナに入りまくったりしてたせいだと思われます。
ちなみにこれが羽生の1000円くらいの夜景。(時価)

そんでなんか急に自然にクワッ!と目覚めまして、あ!朝だ!日の出見なきゃ!と思っていたらまだ夜中の3時でした。
で、なんとまだ夜中の3時だ、ということにビックリした私は目が冴えてそのまま眠れなくなったのでベッドでダラダラして、朝食は朝6時からだったので5分前に朝食会場に移動開始。
ここは朝食も朝風呂も6時開始で、前回は風呂入ってから食べに行ったらめちゃくちゃ混んでいたので今回は朝メシから済ますことにしたような気がします。
その結果5分前に行ってみたらやっぱり行列が出来ていて、でも前から7番目だったし座席もまだガラガラだったので朝メシを先にして正解でした。
というわけで念願のおせちビュッフェゲット(かまぼこ入り)

おせちコーナーにあったやつは全種類持ってきたので問題無しです。
モチが入っているお雑煮もちゃんとありました。
ほんでローストビーフまで。
ローストビーフ美味かったのでもう一皿、いや二皿、と思ったのですが、食べている間にめちゃくちゃ混んできたので諦めてあげました。
それでもちゃんと腹いっぱいになったので部屋に戻ってきますと、

なんかいつの間にか外が明るくなってきてたのでした。
そんでこのあとはやっぱり朝風呂。
10時チェックアウトで風呂も10時まで入ってていいんだからなんか太っ腹であります、まあそれだとチェックアウト間に合わなくなるけど。
で、風呂から戻ってくるときフロントのそばに、宿泊している方はご自由にお持ちくださいの新聞があったもんだから、

新聞て家にあるとなんかいろいろ便利、と思った私は読まないくせにかっぱらってお持ち帰りしてきました。
そして部屋に戻ってきてドアを開けますと、窓から真っ直ぐに太陽がさしこんできてまして、うわ!まぶし!となってしまった私なんでした。

そんであの位置に太陽があるということは、ここでおとなしく待っていたら日の出の瞬間を見ることができたのだ、ここはそういう部屋なんだ、と気が付いたのですが、私的には朝から風呂に浸かるほうが大事だったのでまあいいです。
で、この日は、もうチェックアウトギリギリまで居座ってからそのまま真っ直ぐに家に帰ろう、と決めた私なんでした。
ホテルに泊まると毎回その後に予定を入れていて時間よりずっと早くチェックアウトするハメになっていたけど、なんかもったいないから今日は居座るぞと。
あと前夜も生活リズムを崩すほど風呂入りまくったから今日はもうええやろと。
そして今年はなんかどこ行っても混んでる気がするし、そんなとこ行ったらまた謎のビョーキをうつされるかも知れないから早めに帰るんやと。
そういえば去年の年明けは正月早々風邪をひいて2日から病欠していた私なんでした。
そもそも今年の年末年始に完全体でいられたのは、年末2週間近く銭湯サボって仕事に専念してたおかげであるような気がします。
やっぱり人混みはアカン。
というわけで10時過ぎの電車に揺られて帰途についた私でしたが、どこにも寄り道しないんだからせめて大宮駅で駅弁くらいは買って帰ろうか、と思ったんですよ。
そして私は、こうも思ってしまったのです。
『いや!いつでも食べられる駅弁なんかよりスーパーがこういう日のために作った正月仕様の特別なお惣菜が食べた〜い♥』と。
で、本当にどこにも寄り道せずに12時過ぎに帰宅してから、正月なんだからスーパー早めに閉まっちゃうよな、あと何時間余裕あるんだろ、と思ってネットで調べてみた結果、なんと私んちの周りのスーパー全滅、1〜3日は休みなんだと!そんで営業再開は4日からなんだと!!
きっ!貴様らあーー!!正月から働けオラーー!休んでんじゃねーぞパンピーどもがあー!!
っていうかちょっと前までは正月でも時短しながら営業してたくせに急に裏切りやがってあいつらホンマ…!!
というわけで落胆して一回大好きな自宅の床にゴロンしてしまった結果、もう動くのがいやになり、ウーバーになんか持ってこさせるか、イヤ、コンビニくらいは行くか?とか思いながらYoutube見てたら、そのままたぶん17時頃には爆睡してしまったのでした。
そんでなんか急に自然にクワッ!と目覚めまして、ん!?いまどういう状況!?とか思ってスマホを見てみたら、1月2日の夜中の3時でした。
で、今日から仕事だけどなんとまだ夜中の3時だ、とビックリした私は目が冴えてしまい(2日連続)、そのまま起きていて無事に初出勤の時間を迎えたのでした。
というわけでなんやかんやあって寝正月?になったわけですが、正月ならなにをしても許される、と思っている私なんで問題無しです。
で、年末年始の話終わったんで次からはたぶん秋田に行ってきた話書きます。
読ん(以下略)

ちえり32歳

本日出勤|17:00~22:00
PROFILE

ちえりちえり32歳

T147 B83(B) W56 H80

  • 11
  • 32

ちえりの情報をモバイルからご覧になる方は右のQRコードをご利用ください。

QR

 友達に教える

店舗情報

このお店について報告

大宮/ソープ激安/リーズナブル

「GOLD QUEEN」ゴールドクイーン

048-641-2248

お問合せは「マンゾク見た」で

09:00〜24:00 年中無休/その他(元旦のみ短縮営業になります。)
埼玉県さいたま市大宮区宮町4-29-1

店長コメント

10/4「Gold Queen」に生まれ変わりました。これからも変わらぬ御愛顧の程宜しくお願いします。最上級の美女と過ごす、エクスタシーのひとときをお楽しみ下さい。「マンゾクを見た!」でご予約下さい!


TOP