しづ(clubさくら難波店)
2024年12月1日 11:39
12月1日壱万円札が発行された日 最高額紙幣が五千円札だった1959(昭和33)年当時は空前のインフレを迎えており、各所から高額紙幣の需要が高まっていました。 そんな中での同年12月1日、日本最高額紙幣となる一万円札が初めて発行され、初発行となった壱万円札の肖像は千円札の1950(昭和25)発行、五千円札の1957(昭和32)年発行と同様に聖徳太子が選ばれ、すべての日本紙幣において聖徳太子が肖像となりました。 壱万円札て出来て間もないんですね(⊙⊙) 新しい高額紙幣ができる時に立ち会った時てどんな感情なんですかね もし五万円札ができたら私は悲しいかもしれません笑 そりゃ渋沢栄一さんが1人居るととても心強いのですが 北里柴三郎さんが9人居る方が金額は少ないのに 沢山お金を持っている気持ちになってしまいます( ̄∇ ̄*)ゞ笑 規模は小さくても沢山あると嬉しいと思ってしまう お財布に大金入れて持ち歩くのも落ち着かないので もし高額紙幣ができてもひよって持ち歩けないから悲しくなりそうです( ´ ᐞ ` ) 高額紙幣の需要が高まる時代があったてのがなんとも羨ましいです⋆。 |