非日常のこと
2024年11月15日 10:02
おはようございます 11月も折り返しですね段々と年末が近づいて来た感じがします 師走の忙しなさに憂鬱になる人もいれば、クリスマスとか年越しの賑やかさが好きな人もいると思いますちなみに私は後者です!旅行とか何か楽しい計画があるわけではないのですけどね…イベントが重なってみんなが浮ついた感じになるのが、非日常的でいいなと思っています(o´▽`o) 本日13:00~23:00で出勤しますお時間があればぜひ^^ ……………………………………………………… 今回は、つ◯義春「無能◯人」漫画です ここで漫画を取り上げるのは初めてですね子供の頃、漫画はあまり買ってもらえなかったのでほとんど読んできませんでした(;)でも自分で自由に買えるようになっても、何を読んだら良いのか分からず手に取る機会がなかったのです… この作品は以前ひとに薦められて、題とあらすじが衝撃的だったのでいつか読みたいなと思っていました 時代は未だ戦後の混沌が残る時期、妻子を持つ売れない漫画家の男が主人公です彼は紆余曲折の末に漫画を描くのをやめ、多摩川ρ G=&$$=8$a$?@P$r85 「無能」と罵られることを甘んじて受け入れ、社会からはみ出しながら生きる彼はいっそ清々しいですたぶん男の中には無能であることを望んでいるところがあって、その言葉に苦しみながらも悦びを感じているのではないかと思いましたここまで潔く生きることができたら、きっと気持ち良いですよね笑 今の世の中は努力したり社会に貢献するのが当たり前で、無能であることが許されませんよね…でもこの漫画の主人公が実行する破滅願望とか現実からの逃避願望は、誰もが心の裡に抱えているんじゃないかなと思います男ほど極端に社会からはみ出さないで、そういう願望を発散させる方法のひとつがディ◯ニーランドとか当店のような気もしますけど… 考え過ぎで��垢���錫鮠ノンフィクションではありませんが、主人公には作者の人生がある程度反映されているようです私小説ならぬ私漫画と呼べそうです作中に満ちる退廃的でやるせない空気感がなんとも言えず癖になりますおすすめです( ´` ) のり増しです |
店長コメント
プレミアムから特別なお知らせです!!!只今、期間限定で(2月末まで)対象サイトへ口コミを投稿していただいたお客様に限り、50分コース総額から6,000円割引させていただきます!大変お得な特典ですので、ぜひ投稿を宜しくお願い致します(^^)店長より