栄枯盛衰とは、まさにこのこと…
2024年11月15日 21:01
三重県志摩市にある、「売◯島」「最後の桃源郷」とも言われていた渡鹿野島。 ご存知の方も多いのではないでしょうか…。 栄枯盛衰を彷彿とさせるこの島に、以前からものすごく興味があって…。 現在の姿をこの目で見てこようと、友達と行ってきました⛴️ 冒頭の写真は、スナック風の置屋【青い鳥】。 買◯目当てなお客さんが訪れると女の子達を整列させて、目当ての女の子を選ばせるというシステムだったそう。 伊勢志摩サミットをきっかけに警察の取り締まりも一気に厳しくなり、今は島全体が一丸となってクリーン化をアピールしているようですが…。 これだけSNSが発達した今となっては、なかなか難しいのかなぁ〜と思ったり ゆうな、こういった栄枯盛衰を彷彿とさせる建物を見るのが大好きなんです。 廃墟化したアパート、スナック、ホテル…。 メインストリートはかつては肩がぶつかるほど人がひしめき合っていたのに、今はその面影すらなく…。 当時島に渡ってきた女の子達は、どんな気持ちだったのだろう… 廃墟と化した建物を見ながら、いろいろな思いに駆られていました、、、。 すっかり長くなってしまった… 旅のブログになってしまいました、、、。 でも本当に、【栄枯盛衰】【諸行無常】をこれでもかと見せつけられたようで、今すごく不思議な気持ちです。 北海道にはこんなところ、なかなか無いですからね…。 アクセスはなかなか大変だけど、また機会見つけて行きたいなぁ〜と思いました 折り見てまた写真あげていきます お付き合いいただき、ありがとうございます |